top of page
本物の味を追求し続ける、そば専門店です。当店は、水車の動力を利用した石臼挽きでそばを挽いております。

ごあいさつ
会津産の厳選された玄そばを敷地内の水車の動力を利用した石臼で挽いた、そば粉100%の真面目な手打ちそばです。ゆったりとした水車の動きがそばを挽くのに丁度良く、ゆっくりと時間をかけて石臼で挽くのはそば粉が熱を持たないための一手間。熱を持たないことでそば本来の香りを残したまましっかりと味のあるそば粉が出来上がります。
ざるそばは朝一で挽いたそばを打ち、注文と同時にゆでた出来立てのおそばをお出ししております。 挽きたて・打ちたて・ゆでたてにこだわり、 開店ぎりぎりまでそばを打っております。その為、そばが無くなり次第閉店とさせて いただく場合がございますのでご了承くださいませ。 お電話でのご予約も承っております。
ごあいさつ
おしながき


そば粉
そば本来の甘みと香り逃がさない様、水車石臼にてじっくりとその日打つ分のみの、玄そばを挽いております。(玄そば一俵を挽くのに約10時間を要します)。

三種のたれ
そばの味を更に引き立てる為、かつおだしのたれ、高遠たれ(大根をしぼった汁)、鶏たれの三味でお召し上がり頂いております。

当店 おすすめ
当店おすすめの天ざるそば(1200円税別)は旬の野菜の天ぷら盛り合せのセットです。
石臼挽きの工程

1.玄そばの皮むき
茶色の皮をむくと
緑のそばの実があらわれます。

2.石臼でそばを挽く
ゆっくりと時間をかけて
そばを引きます。
